―英数字の入力―

全角英数字の入力方法(ツールバーがない場合)
@メモ帳やワードパットなどを起動させ、文字がタイプできるようにします。
A画面右下にある半角のA右クリックして、入力モードを”全角英数”に変更します。
B変更するとペンの絵はからに、半角のAは全角英数のAに変わります。
このままタイプすると英文字の小文字がタイプでき、「Shift+Caps Lock」キーを押してからタイプすると大文字がタイプできます。
また、「Shift」キーを押しながら英文字をタイプすると、小文字がタイプできる状態の時は大文字が、大文字がタイプできる状態の時は小文字がタイプできます。
C点線の下線がついた身決定状態ですので、決定するため「Enter」キーをタイプします。
半角英数字の入力方法(ツールバーがない場合)
@メモ帳やワードパットなどを起動させ、文字がタイプできるようにします。
Aそのままでも半角英数字をタイプすることができますが、画面右下の半角のA右クリックして、入力モードを”半角英数”に変更します。
B変更すると半角のAは変わりませんが、ペンの絵はからに変わります。
このままタイプすると英文字の小文字がタイプでき、「Shift+Caps Lock」キーを押すと英文字の大文字がタイプできるようになります。
また、「Shift」キーを押しながら英文字をタイプすると、小文字がタイプできる状態の時は大文字がタイプでき、大文字がタイプできる状態の時は小文字がタイプできます。
C点線の下線がついた未決定状態ですので、「Enter」キーをタイプして決定します。

Wordなどは起動したと同時に日本語がタイプできるようにIMEを切り替える機能が搭載されていますので、初期状態でAがになっていることもあります。








入力文字の修正 その3
「Delete」キー…””カーソルの右にある文字を消去します。
例)の”換”のみを消去したい場合、「←」キーで2つ左にずらしてにした後、「Delete」キーを押すとになります。